
この夏、大会とキャンプを通じて箱根でグローバルな体験を
2024年から始まった国際オープンフェンシング大会とトレーニング合宿のプログラムです。
このプログラムは、将来世界の舞台で活躍する選手になるための大切なヒントとなるものです。
2024年には、300名を超える選手が、国際的なこのプログラムに参加しました。
ぜひあなたの次のチャレンジに、このプログラムを活用してみてください。
初心者も参加できます
初心者でも、キャンプと競技の両方に参加できます。キャンプでは、コーチやアシスタントがプレイヤーのレベルに合わせた指導を行うので、誰でも参加できます。自分の技術レベルを気にする必要はありません。
フェンシングだけじゃない
フェンシングスキルを高めるためにはフィジカルトレーニングが不可欠です。このキャンプではフェンシングに加え、フィジカルトレーニングプログラムを提供し、将来に役立つスキル向上のためのプログラムを提供します。
国際交流の機会
試合だけではなく、キャンプで一緒に過ごすことにより、交流の機会が多くなります。同年代の他国の選手と交流を深めることで、今後の競技人生が豊かになることでしょう。国内で海外遠征のような体験ができる数少ない機会です。
トップレベルの丁寧な指導
キャンプでは、元日本代表チームのコーチや現役選手たちが指導をリードします。プロフェッショナルレベルでの実践的な指導を受けることができる貴重な機会です。
ゲストプレーヤーと対戦するチャンスも
トップレベルで活躍する選手をゲストとしてキャンプに招待しています。高いレベルの選手と剣を交えることで質の高いトレーニングセッションが期待できます。
一人での参加も安心
キャンプでは、スタッフが自主性とチームワークを重視し、競技と生活のサポートをします。お子様1人での参加でも心配ありません。
スケジュール
7月19日(土)
午前9:00 – 午後6:00
星槎レイクアリーナ箱根
SAMURAI CHALLENGE 2025
大会1日目
男子・女子フルーレ U10/U14
男子・女子エペ U10/U14
男子・女子サーブル U10/U14
7月20日(日)
午前9:00 – 午後6:00
星槎レイクアリーナ箱根
SAMURAI CHALLENGE 2025
大会2日目
男女混合フルーレ U8
男女混合エペ U8
男女混合サーブル U8
男子・女子フルーレ U12
男子・女子エペ U12
男子・女子サーブル U12
7月21日(月)
午前9:00 – 午後6:00
星槎レイクアリーナ箱根
SAMURAI CHALLENGE 2025
トレーニングキャンプ1日目
フェンシング + フィジカルトレーニング
7月22日(火)
午前9:00 – 午後6:00
星槎レイクアリーナ箱根
SAMURAI CHALLENGE 2025
トレーニングキャンプ2日目
フェンシング + フィジカルトレーニング
7月23日(水)
午前9:00 – 終了時間調整中
星槎レイクアリーナ箱根
SAMURAI CHALLENGE 2025
トレーニングキャンプ3日目
フェンシング + フィジカルトレーニング
※全日程参加のほか、大会のみ、またはキャンプのみでのご参加も可能です。
※スケジュールは参加人数等に基づいて変更となる場合があります。
トップメッセージ

「フェンシングは、高い身体能力と迅速な判断力が必要なスポーツであり、子どもたちの成長に非常に重要です。私たちは、楽しく自由な空間でこれらのスキルを適切に育むことにエネルギーを注いでいます。箱根であなたのフェンシングスキル向上に一緒に取り組みましょう。」
江村 宏二
SAMURAI CHALLENGE 代表・ヘッドコーチ
江村宏二は、日本で初めてフェンシングマスター上級コーチとして認定されたコーチです。
日本フェンシング協会で25年以上にわたり、ナショナルチームのコーチ、監督、ゼネラルマネジャーとして活躍してきました。日本代表チームの監督およびコーチとして、北京2008とロンドン2012のオリンピックでは銀メダルの獲得に貢献しました。また、2015年の世界フェンシング選手権では、日本初の世界チャンピオンを輩出しました。トップレベル選手へのコーチングの他に、子どもたちや車いすフェンシングの発展においても先駆者の一人です。
宏二とつながる
コーチングスタッフとスペシャリスト(順次公開予定)

三宅 諒
フルーレスペシャリスト
諒とつながる:

西藤 俊哉
フルーレスペシャリスト
俊哉とつながる:

伊藤 心
エペスペシャリスト
心とつながる:

村山 健太郎
エペスペシャリスト
健太郎とつながる:

狩野 愛巳
プログラムマネージャー
愛巳とつながる:

安藤 憲仁
メディカルサービス
憲仁とつながる:

狩野 央梨沙
フルーレスペシャリスト
央梨沙とつながる:
お申込み可能なプラン(日本国内居住者向け)
全日程参加プラン
(大会+キャンプ)
/ 1名
全日程宿泊なし参加プラン
(大会+キャンプ)
/ 1名
キャンプ参加プラン
(キャンプのみ)
/ 1名
大会参加プラン(大会のみ)
/ 1名1種目
第一次申込期間(2025年4月8日(火)〜2025年5月9日(金)17:00)は特別割引が適用されています。
U17のフルーレ、エペ、サーブルの選手はキャンプのみご参加いただけます。
競技会の詳細
大会名
SAMURAI CHALLENGE 2025 Tournament(サムライチャレンジ2025トーナメント)
会場
星槎レイクアリーナ箱根
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164-1
スケジュール
7月19日(土)
開館 8:00am
試合開始 9:00am
男子および女子フルーレU10/U14
男子および女子エペU10/U14
男子および女子サーブルU10/U14
* 個人戦のみ
7月20日(日)
開館 8:00am
試合開始 9:00am
男女混合フルーレU8
男女混合エペU8
男女混合サーブルU8
男子および女子フルーレU12
男子および女子エペU12
男子および女子サーブルU12
* 個人戦のみ
年齢条件
U8: 2017年から2018年生まれ
U10: 2015年から2016年生まれ
U12: 2013年から2014年生まれ
U14: 2011年から2012年生まれ
U8からU12までのフェンサーは、自分の年齢カテゴリーの1つ上の年齢カテゴリーにも参加できます。
試合方式
予選プールは1ラウンド行われます。上位70%以上がダイレクトエリミネーションで試合を行います。
U8、U10、U12のイベントのみ、10点先取の試合でダイレクトエリミネーションが行われます。
3位決定戦は行われません。
表彰
1位、2位、および3位(2名)にメダルが授与されます。
1位から3位までの選手には賞状(ディプロマ)が授与されます。
すべての参加者には参加証明書(サーティフィケート)が授与されます。
参加費
各フェンサーごとの参加費は1種目・カテゴリーにつき7,000円です。キャンプパッケージプランを購入したフェンサーは追加料金は必要ありません。参加費は譲渡および返金不可です。
この参加費は日本国籍を有する選手および日本の有効な在留資格のある選手に適用されます。
参加申込み
「プラン」セクションの下の「参加申し込みはこちらから」ボタンからお申し込みください。シンプルな大会エントリーのみプランとキャンプパッケージプランがあります。お支払いはオンラインでのクレジットカード決済(Visa/Master/JCB/AMEX/Dinners)または銀行振込が選択できます。
申込み期間
第一次 申し込み受付期間 2025年4月8日(火)〜2025年5月9日(金)17:00
第二次 申し込み受付期間 2025年5月10日(土)〜2025年6月6日(金)17:00
第一次申し込みでは参加費割引が適用されます。
ホテルと交通
ホテルや輸送サービスは、キャンプパッケージを購入した方以外には提供しておりません。
会場には駐車場がありますが、スペースに限りがあります。
なお、キャンプパッケージプランをお申し込みの方は、徒歩圏内または、バス輸送サービス付きの宿泊施設に宿泊していただきます。
用具の規定
U8 / U10
– ブレード:サイズ0〜5
– ユニフォーム:抵抗圧最小350NW、CEラベル付き *国章ロゴや名前のプリントがあることが望ましいですが、必須ではありません。
– マスク:抵抗圧最小350NW、CEラベル付き、第2のセキュリティストラップ必須
U12 / U14
– ブレード:サイズ3〜5
– ユニフォーム:抵抗圧最小350NW、CEラベル付き *国章ロゴや名前のプリントがあることが望ましいですが、必須ではありません。
– マスク:抵抗圧最小350NW、CEラベル付き、第2のセキュリティストラップ必須
一般情報
会場内および会場近くにはレストランやコンビニエンスストアがありません。食事が必要な場合は、事前にお弁当などを用意してください。
キャンプパッケージプランにお申し込みの方は大会期間も会場にて昼食のお弁当が提供されます。
トレーニングキャンプの詳細
キャンプ名
SAMURAI CHALLENGE 2025 Camp(サムライチャレンジ2025キャンプ)
会場
星槎レイクアリーナ箱根
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164-1
スケジュール
7月21日(月)
Session1
昼食
Session2
フィットネスチェックおよびフィジカルトレーニングセッション
昼食と休憩
フェンシングの練習と試合
7月22日(火)
Session1
昼食
Session2
フィジカルトレーニングセッション、フェンシングの練習と試合
昼食と休憩
フェンシングの練習と試合
7月23日(水)
Session1
昼食
Session2
フィジカルトレーニングセッション、フェンシングの練習と試合
昼食と休憩
フェンシングの練習と試合
宿泊
全日程参加プラン(大会+キャンプ):
– チェックイン:7月18日(金)、チェックアウト:7月23日(5泊)
* 追加料金を支払うことで1泊延長し、7月24日にチェックアウトすることもできます。
キャンプ参加プラン(キャンプのみ):
– チェックイン:7月21日(月)、チェックアウト:7月23日(2泊)
* 追加料金を支払うことで1泊延長し、7月24日にチェックアウトすることもできます。
宿泊施設A(キャンプ施設):
星槎箱根仙石原スポーツクラブ
(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-255)
宿泊施設B(キャンプ施設):
ホテル花月園
(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2)
宿泊施設C(キャンプ施設):
Trip7箱根仙石原温泉ホテル
(〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245-325)
* 宿泊施設と練習会場の間の移動は徒歩または必要に応じて無料のシャトルバスがあります。
* 参加者は宿泊するホテルを選ぶことはできません。主催者によって割り当てられます。また、参加人数によって宿泊施設が追加される場合があります。
年齢条件
U8: 2017年から2018年生まれ
U10: 2015年から2016年生まれ
U12: 2013年から2014年生まれ
U14: 2011年から2012年生まれ
U17: 2008年から2010年生まれ
※キャンプにはU17の選手もご参加いただけます。
参加申込み
「プラン」セクションの下の「参加申し込みはこちらから」ボタンからお申し込みください。複数のキャンプパッケージプランがあります。お支払いはオンラインでの各種クレジットカード決済または銀行振込が選択できます。
申込み期間
第一次 申し込み受付期間 2025年4月8日(火)〜2025年5月9日(金)17:00
第二次 申し込み受付期間 2025年5月10日(土)〜2025年6月6日(金)17:00
第一次申し込みでは参加費割引が適用されます。
アレルギーや食事のリクエスト
選手の方で食物アレルギーがある場合は、事前にお知らせください。一般的なアレルギーには対応できますが、重度の食物アレルギーには対応できない場合があります。また、宗教上やその他の理由で食べられない食品がある場合は、事前にご連絡ください。
一般情報
医師や医療提供者からスポーツ参加を禁止されている選手、または一般的なフェンシングや身体トレーニングへの参加に制限があると指示されている選手は、参加することができません。
コーチも一緒に参加し、宿泊を希望する場合、コーチ向けの宿泊プランがありますので、お問い合わせください。
faq
施設やプログラムの安全性と衛生を確保するために細心の注意を払っていますが、お子様がけがや病気になった場合は、迅速に地元の医療機関と連携し、サポートを提供します。また、自然災害や緊急時の避難が必要な場合は、当局が指定した避難地域にお子様を案内します。参加者には当日連絡のつく連絡先情報をお知らせします。
このトレーニングキャンプは、家族から離れた共同生活を体験する素晴らしい機会を提供します。自立心とチームワークを重視しながら、スタッフはグループが自然に絆を深めるようにサポートします。このキャンプで育まれる友情は、一生の思い出となるでしょう。
キャンプ中に選手が体調不良を訴えたり、けがをした場合、最寄りの病院やクリニックに診察を受けるためにお連れします。状況によっては救急通報を行います。インフルエンザや他の感染症と診断された場合、またはキャンプを続行することが不可能と判断された場合は、選手を隔離するか、保護者に迎えに来ていただきます。なお、保護者に迎えに来てもらう場合の交通費はお客様の責任となります。
また、会場での軽微な怪我やスポーツ傷害には、キャンプスタッフの理学療法士が対応します。
一部の宿泊施設を除き、宿泊施設や練習施設に洗濯機はございません。ユニフォーム等は会場にA2Care(MA-T除菌消臭スプレー)をご用意していますので、ご希望の方はご利用ください。また、Tシャツやジャージ、ソックス、下着類等の着替えは十分ご用意ください。
Like you,
we are funs of Fencing
あなたと同じように、私たちもフェンシングのファンです。
EXDREAMSPORTSは、フェンシング元日本代表監督とそのスタッフらによって設立されたチームです。
経験豊富なフェンシングマスターのコーチングスペシャリストを擁するEXDREAMSPORTSは、高品質なフェンシングトーナメント、幅広い年齢層への特別なプライベートレッスン、複数のフェンシングクラブなどをパートナーとともに提供しています。
さらに、私たちのチームにはメディカルスタッフも在籍しているため、いつでも安心してフェンシングを楽しむことができます。
このエキサイティングなスポーツで、あなたのスキルを一緒にジャンプアップさせましょう。
お問い合わせ
ご質問やお問い合わせがありましたら、お気軽にご連絡ください。